バイク一括査定で損をしないコツ
by Bike Life Adviser
バイクライフを応援します!
Bike Live Adviser

一括査定で損をしないコツ
バイクを手放す皆さんのために、高額査定のポイントを紹介します。
- 幅広く多くの業者が登録する中立な一括査定サイトで見積もりをとる
- 条件の良い買取業者を選び、2社以上に出張査定を依頼する
- 納得できない額なら断り、レッドバロンの他業者より高く買取るサービス使う
まず、第1のポイントは、一括査定サービスを利用して、複数の業者の査定見積額を調査することです。これで査定額が極端に安ければすぐに分かります。
第2のポイントとしては、買取り業者1社に絞らず最後まで複数の業者で査定額を比較することです。もしも1社に絞ってしまうとその時点で高額査定は望めません。相手はその道のプロなので、あれこれ理由を付けて説得してきます。そして、こちらも仕方ないと思ってしまい、大幅に安い額で手放してしまうのが落ちです。しかし、複数の業者の査定額を比較して買取り業者に査定額を競わせることができれば、自然と査定額は上がりより高い査定額でバイクを手放すことができるでしょう。
いろいろな一括査定サイトが存在しますが、おすすめは多数の信頼できる大手買取業者が加盟して、中立な立場の企業によって運営される一括査定サイトです。
一括査定とその後の流れ 要約
- インターネットで信頼できる中立なの一括査定サイトから依頼する
- 複数の業者から目安額(買取り上限額)の連絡がくる
- 目安額が高く条件の良い2社以上の複数の業者に実査定(出張査定)を依頼する
- バイクを見せて実査定をしてもらい交渉に入る
- 他の業者の実査定額を伝えて競ってもらう
- 納得出来る査定額が出れば売却決定
- 車体と必要書類を渡して、売却手続きに入る
一括査定で気を付ける点 要約
- 一括査定での頼後に連絡がくる目安額は最高での買取り額なので参考程度として信用しない。
- 実査定後の査定額は、あれこれ理由を付けて目安額よりも大幅に減額されるので鵜呑みにしないこと。
- こっそり複数の業者に出張査定を依頼し、査定額に納得できなければ売らないとキッパリ断る。
- レッドバロンの「他の業者より高く買取ります」を利用してより高く売る。
一括査定後で各業者から連絡が来る目安額は新古車など最高によい状態のバイクの買取り上限額なので、実際の査定額は良くても目安額の半分程度です。また、バイク王など一部の業者では、出張査定の依頼につながるよう高い目安額を提示して客を引き付け、実際の査定額はその10分の1程度だったり、ひどい時には「処分費用を欲しいぐらいですが無料で引取ります」などと言い安く買いたたくこともあるようです。
そんな時に、他の業者にも出張査定をしてもらった結果やその予定があること(もしくは同時に出張査定)を伝えると、態度が一転、本気の査定額を示してくるようです。
また、バイク王を強くライバル視するレッドバロンでは「他の業者よりも高く買取ります」というキャンペーンを行っているので、出張査定に納得できなければレッドバロンに買取ってもらうのも一つの手です。